top of page

秋からのカラダ作り

  • Mgene
  • 2022年10月2日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年4月23日

普段、室温計や湿度計を見ることはありますか。

ここ数日でグッと湿度が下がってきていることにお気づきでしょうか?


夏のジトジトも困りますが、これからは乾燥対策が大切になってきます。

東洋医学でいうと、「躁邪」が活発になってくるということです。

すると喉や肺が渇きやすくな理、支障が出やすくなります。

例えば、咳が出たり免疫力が低下したり、皮膚が乾燥したり…


対策としては、カラダに潤いを与えるような食べ物を摂取すること。

単に水分を摂るということではなく、白色の食物がおすすめです。

蓮根、梨、大根、銀杏といった旬の食物がいいかと思います。

水分が多いものは体を冷やす作用もあるので、温かい食事として摂ることもいいでしょう。


ちょっとしたことですが、油断していると冬になった時にダメージとして現れやすいので注意が必要ですよ。

無理のない範囲でお試しください。






Comments


©2020 by マッサージはりきゅう院 Mgene。Wix.com で作成されました。

bottom of page